福岡県でアイサロンやスクール経営をされている株式会社BRONZEの盛武代表にお話しを聞きました。
今回サイヨウブもチームとしてアイリスト(美容師)の募集に参画させていただき、
2か月で応募7名・採用2名、1名就業予定の結果。(今回掲載費がかかる媒体は使用しませんでした。)
現在3か月目も応募を数名いただいています。
サイヨウブで支援させていただく前後の状況や、スタッフさんについてお話を聞きました。
募集活動はじめた背景と困っていたことは?
これまでは主に新卒を受け入れてきました。キャリア組の募集は考えてなくて。
おかげ様でスタッフも長く続けてくれていたんですが、出産や育児などライフスタイルの変化でお休みに入るスタッフが重なって。いよいよ人が必要になったなと。
その時にとにかくいろんなところに電話しまくって、話を聞きまわりました。
美容業界の求人は掲載料が月額で発生するものが多いですよね。
どこへ連絡しても、「プランをあげるしかない」「ただプランあげても有資格者は半年か1年かかる」と言われて。「えっ!」って思いました。
もちろん採用にある程度コストがかかることは理解しています。ただ、そういう媒体でじゃあプランをあげてもどちらにせよ時間がかかるっていうのはどうしたものかなと、、、
サイヨウブを知るきっかけは?
上の続きではあるんですが、どうしても「えいっ」と決め切れなかった。
その時に、私が信頼しているコンサルの方に紹介してもらいました。
【ここに頼んでダメならもう求人は諦めたほうがいい】もうこれが決め手にもなりました。
実際使ってみてどうでしたか?
手を動かしてくれる人を雇ったと思うと安いなと思ったし、初めてからすぐ反応もあったんですよね。
いくつかありますが、
(1)私(経営者)にしかできないことに時間をかけれるようになったこと。
サロンで電話対応も接客もして、求人もみて…と本当に業務が煩雑になってしまっていて。
募集活動やってもらってから、とにかく神経使うことがなくなりました。経営者としてこれやらないと、進めないと、いけないことに時間を割ける様になりましたね。
(2)自社の強みがわかったこと
やっぱり自分の会社・サロンなので「私たちの強みって…?」って感じだったんです。最初は。
スクール運営もやっているんですが、「代表、それすごくいい!求人に書きましょう!」って言ってもらえましたし、実際に応募者もほんと意欲が高くて。自社の強みなんだと改めて感じれました。
(3)スカウト活動を積極的にやってくれたこと
自分でスカウトメッセージお送りしてた時は、お断りのメッセージがくるたびにへこんでました。まただめだったか…と。切り替えて他の業務をしてても、なんか気になるんですよね。
それをサイヨウブさんがやってくれていて。もちろんお断りメッセージもきますが、それでもどんどん積極的に進めているのをみて心強いなと思いました。
(4)その他
こんなにスタッフを雇って楽だったことはないです!マネジメントって業務時間以外でも手が必要なことってあるじゃないですか。今は本当それがないですね。
入社した人たちの様子は?
めちゃくちゃ頑張ってくれていますよ。そもそもですが、やっぱり求人やスカウトで自社の特徴や強みが伝わっていたのか、面接でも意識・意欲が高い人達が面接にきてくれました。
面接した人達みんな「ここだったら」と言ってくれて。
キャリア採用、いいですね。「これやっていこう」と言ったことの先回りまでして業務を進められる。本当に安心します。
募集活動はコストはどこかでかかりますが、その選択は大事ですね。
\盛武代表ありがとうございました!/